2017年04月17日

4月29日 昭和元禄丸扇

志ん丸です!

なんとも直前のお知らせで、恐縮です(^_^;)

大型連休、ゴールデンウィーク初日の
4月29日昭和の日(土)日本橋藪伊豆総本店にて

『志ん丸・扇里 二人会』其の三
昭和元禄の丸扇(まるおうぎ)のタイトルで、
勉強会をいたします!

15:00開場 15:30開演
木戸銭2000円
終演後に別途1600円でお蕎麦とおつまみもございます。
(飲み物代金は別)


志ん丸、扇里ともそちらにもお邪魔いたします。
なにかとお忙しいとは存じますが、
お時間がございましたらお運び下さいませ!

お問い合わせ、ご予約等は
志ん丸まで!お気軽にどうぞ!

志ん丸メールアドレス
newsinta@yahoo.co.jp


日本橋藪伊豆総本店
電話03-3242-1240
中央区日本橋3-15-7

地下鉄日本橋駅より徒歩5分ほど
♪お暇な〜ら 来てよね♡


お待ちしてます!

posted by 志ん丸 at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

平成29年丁酉

明けましておめでとうございます!

本年の皆様のご多幸、ご発展をこころより
お祈り申し上げます。


並びに、古今亭志ん丸、なお一層の
ご贔屓を賜りますよう、お願い申し上げますimage-7501c.jpeg
posted by 志ん丸 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

平成28年大晦日

image.jpeg志ん丸です!
なーんにもしない内に、大晦日です
( ̄◇ ̄;)

本年もたいへんお世話になりました。
(^_^)

来たる年が皆様にとりまして、なお一層良い年でありますように。


来年もよろしくお願い申し上げます!
o(^▽^)o
posted by 志ん丸 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

緊急告知! お願い!

志ん丸です!

安心してください!生きてますよ!


来る9月2日 金曜日

新宿2丁目 BAR道楽亭にて

「三人寄れば文殊の知恵熱」落語会を
やります!

が!

お客さんが一人も来られないみたいで

大ピンチです悲

助けてください!

6時半開場・7時開演
木戸銭2200円(ご予約)当日2500円
打ち上げ参加費、別途3000円

ご予約は
http://www.ryus-dourakutei.com
または03−6457−8366 道楽亭まで

お願いします!  志ん丸道楽亭地図.jpg
posted by 志ん丸 at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

お知らせ:お願い


お知らせ:重要宣伝

桜の季節も過ぎて、本格的に春を迎えました今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

地元深谷市のちいさな映画館「深谷シネマ」にて

深谷市広報でも、お知らせがありましたが
来週17日、日曜日から、アタシ古今亭志ん丸も
落語監修で参加いたしました映画、
「の・ようなもの のようなもの」
が、2週間限定で公開上映されます!

故・森田芳光監督の森田組の出演者&スタッフが集結して、
森田監督の薫陶を受けた、杉山泰一監督のもと、
森田監督のメジャーデビュー、そして日本映画史に
鮮烈な旋風と起こした前作「の・ようなもの」の続編。

森田監督といえば・・・
松田優作さん宮川一朗太さんの「家族ゲーム」
薬師丸ひろこさんの「メインテーマ」
中村トオルさんの「悲しい色やねん」
役所広司さん黒木瞳さん「失楽園」
中居正広さんの「模倣犯」
佐々木蔵之介さん塚地武雅さんの「間宮兄弟」
松山ケンイチさん瑛太さんの「僕達急行A列車で行こう」
などなど、など・・・

映画ファンのみならず、誰しもが一度は見聞きしたことがある
作品を数多く世に出した、そりゃまーあ
名監督!
ですよ。

その森田監督が世に出た「の・ようなもの」の続編として
35年ぶりに製作され、今年お正月に全国公開された続編の
「の・ようなもの のようなもの」
松山ケンイチさん主演、北川景子さん、尾藤イサオさん
でんでんさん、野村宏伸さん、ほかの皆さんと
アタシの師匠古今亭志ん橋も!

不肖志ん丸が携わらせていただきました御縁で
愛する地元・深谷市の「深谷シネマ」での公開です

皆様には、なにとぞご一見いただき、楽しんでもらえたら
こんなに嬉しい事はありません

映画〜?興味無いよ・・・

なんて思っているあなた!

そりゃあ、映画も、アタシのやってる落語も
世の中にゃ無くとも生きていけますとも。

でも、でもでも、そんなんじゃ、生きていても

ちっとも面白くないでしょ!!

あなたの周りにもきっと普通だけど面白味のある人が
きっといます!
それは、貴方自身かも?

映画にも落語にもそんなきっかけ、ヒントが散りばめられています。
ちょっと素敵じゃありません?面白そうじゃなーい?

すこーしだけ覗いて見ようじゃありませんか。

皆さんのお運びをお待ち申し上げます。

長文ですが、ここからが最重要!!!

17日の日曜日から公開ですが、時間は
17〜23日は
午後2:40からと午後8時から

24〜30日は午後0:30から  です。

そして!

23日も土曜日の2時40分の回の前に、
で主演の、駆け出しの若手落語家『出船亭志ん魚』役で
今回も同役で出演した、俳優・タレントの
伊藤克信さんが、舞台挨拶して下さいます
志ん丸も司会進行でご一緒いたします。

ご予約、お問い合わせは「深谷シネマ」
048−551−4592

※火曜日は休館日です。ご注意を。

ながなが失礼しました。

是非是非ご来場下さいませ!
posted by 志ん丸 at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

御礼

志ん丸です!

新春『ふかや寄席』、たくさんな
お運びをいただきましてありがとうございました!

御獅子にも大好物をお腹いっぱいご馳走さまです!

少しはお楽しみ頂けたでしょうか?

また、遊んで下さいまし!

posted by 志ん丸 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月18日

丙申 平成二十八年

明けましておめでとうございます!

本年も引き続き、変わらぬ御贔屓のほど
よろしくお願い申し上げます!

新春ふかや寄席

「志ん橋・志ん丸一門会」

2016年 1月24日 日曜日

午後1時半開場 午後2時開演

深谷市文化会館小ホール

木戸銭1000円

志ん橋・志ん丸・志ん八・ほか

ご予約は 048(573)8765 文化会館まで


映画「の・ようなもの  の ようなもの」
1月16日より、全国一斉公開中です!
不肖アタクシめも、ちょいとお手伝い&チラッと映ってます笑
師匠志ん橋、弟弟子志ん八も!

こちらも是非よろしくお願いします!
posted by 志ん丸 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

師走になっちまってぃ・・・

志ん丸です!

師走ですよっ!

弱ったモンですねぇ。

来年は落語でも聞いてみませんか?

新春ふかや寄席

「志ん橋・志ん丸一門会」

2016年 1月24日 日曜日

午後1時半開場 午後2時開演

深谷市文化会館小ホール

木戸銭1000円

志ん橋・志ん丸・志ん八・ほか

ご予約は 048(573)8765 文化会館まで



ご来場を切にお待ち申し上げます!
posted by 志ん丸 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

11月22日 土曜日 午後6時開演

どうしてこうなった・・・


11月22日土曜日

午後5時半開場 6時開演

三人寄れば文殊の知恵熱



どうやらお客様が5人らしい・・・

どうか助けて下さい!

ご来場、お待ちしてます!

木戸銭2000円、 懇親会別途3000円

来て〜!


道楽亭.jpg
道楽亭地図.jpg
posted by 志ん丸 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

緊急告知!千両みかん落語会

志ん丸です!



先日は湯島天神での落語協会感謝祭

「謝楽祭」

にお運び下さいまして、ありがとうございました!

その時告知しました

「金八 志ん丸 千両みかん落語会」

9月12日 落語協会2階にて
午後5時半〜
木戸銭1500円


お客様がいらっしゃらないかも︎
しれません!

何卒!よろしくお願い申し上げます!
posted by 志ん丸 at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。