2007年10月18日

ところ変われば

常識とはなんでしょう。

イエイエ、そんな難しいことじゃありませんが。

志ん太メ、先日はちょいと南の風に乗って?お呼ばれして
参りました。

ちょうどお昼の時分時。いつも腹っぺらしの志ん太メ、
今日ばっかりはゼータクに(と言っても勿論オネダリデ)
黒くて長いニョロニョロしたヤツをご馳走になりました!

071017_1240~0001.jpg

お重に鎮座ましましたものが、志ん太メの目の前に…、
と、思いきや、ド〜ンと貫禄のある朱塗りの蒸篭が。(せいろ)

そうなんですな、これがこちらのポピュラーな「うなぎ」。

錦糸玉子でお化粧して、しっかりと味の染み込んだ蒸篭蒸の
状態で出てくるんです。また美味しいのなんの。
良き思い出になりましたな。

以前、名古屋及び、近郊でうなぎを頂戴した折も
フムフムと感心したモンでしたが、またひとつ勉強になりました。


posted by 志ん丸 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。